愛に恋

    読んだり・見たり・聴いたり!

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「ムーンライト・セレナーデ」 日米修好通商条約

幕末の動乱は旧来のやりかたを踏襲すれば済んだのに、なまじっか天皇・朝廷側の同意を得たうえで日米修好通商条約に調印しようとしたあまり、日本国の土台が大いに揺らぐことになる。いずれにせよ、それまでは、なんだかんだといっても、良好であった幕府と…

「ムーンライト・セレナーデ」 わが可能な限りにおいて

初期フランドル派の画家、ヤン・ファン・エイクといえば15世紀の北ヨーロッパ でもっとも重要な画家の一人と見なされているが、彼の作品に『赤いターバンの男』という絵があるが、額縁を見ると「ALSICH KANN」と署名に刻まれている。これは「わが可能な限り…

帰郷 大佛次郎

これは新潮文庫の旧版で、私がおそらく10代の頃に販売していたものではなかろうか。恐ろしく字が小さい。大佛次郎の「帰郷」は夙に有名な小説で、昭和二十三年毎日新聞に連載され、執筆当時、筆者は癌病の疑いに悩み、これを最後の作品と覚悟していたが杞憂…

マディソン・ビアー Part.2 

マディソンさん、アナタカッコいいですね。どうしてあちらの方はビキニなんか着て堂々と砂浜なんか歩けるのですか。 臆するところがありませんよね。 そこが出来る女の凄さです。 惚れました、アナタに惚れました。 一緒に海辺を歩いてください。 きっとお似…

滝平二郎 part.36 

かいつぶり 村のかじや もらい風呂 春を待つ 注連縄 年の瀬 暮れる お正月さま 獅子舞い 初春

「ムーンライト・セレナーデ」 艦船職員服務規程

昭和20年4月7日正午過ぎ、戦艦大和が初めて米軍機と接触した。ここに壮絶な大和最後の決戦が繰り広げられる。決戦空しく、部下から「注排水指揮所も破壊し、傾斜復元の手段は尽きました。総員を最上甲板に上げてください」、と有賀艦長に報告され、有賀艦長…

塞王の楯 今村翔吾

その昔、滋賀県の大津に2度行ったことがある。一度目は27歳ぐらいだったが、何気なく狭い通りを歩いていると、明治24年5月に起きた「露国皇太子遭難之地」の石碑に出くわした。この事件に関してはそれ以前から知ってはいたが、あまりの偶然にビックリした。…

マリリン・モンロー Part.71 

おお、マリリン、愛しのマリリン、アナタは私だけのものです。そうですよねマリリン、アナタしかいません。 私にとって女はアナタだけなんです。 頭の中はアナタだけなんですよ。 お願いですマリリン、私はダメオのもだと言ってください。 結婚しましょ、今…

オイゲン・フォン・ブラース Part.2 

《好奇心》 《バルコニーのベネチアンビューティー》(1932年) 《梨の年次クリスマスから叫ぶ漁師》 《お気に入りの扇》(1889年) 《水汲み》(1908年) 《一日を迎える》 《GOD'S CREATURES》(1913年) 《浮気》(1894年) 《窓際の少女》(1889年) 《好奇…

「ムーンライト・セレナーデ」 五稜郭

実は私、北海道に行ったことがない。一度、五稜郭に行ってみたかったがもう無理な話になってしまった。幕末、旧幕府軍を率いた榎本武揚はここに独立政府を樹立。共和国宣言をした。併し、薩摩の黒田清隆率いる政府軍が明治2年5月、五稜郭を攻め榎本軍は降伏…

イノセント・デイズ  早見和真

初読みの作家で、帯に「3日ほど寝込みました」とあるが、何だったか他の本でも同じ文句を見たが、そんなことは絶対ありません。「衝撃のラスト」「最後の3行に泣いた」「〇万人が号泣」こんなキャッチフレーズは嘘ばっかりです。併し、本作は違った。寝込…

マディソン・ビアー 1999年3月5日 -  

マディソンさん、アナタ、セクシーですね、そういう女性が好きなんですよ。 露出、大いに結構毛だらけネコ灰だらけ。 アナタは上着を着ない人なんですか、なおさら結構。 デートしてください。

アルフォンス・ミュシャ Part.10 

《スラヴ叙事詩 ヤン・アーモス・コメンスキーのナールデンでの最後の日々 》(1918年) プラハ国立美術館 《スラヴ叙事詩 ヴォドニャヌイ近郊のペトル・ヘルチツキー》(1918年) プラハ国立美術館 《スラヴ叙事詩 フス派の王、ボジェブラディとクンシュタ…

「ムーンライト・セレナーデ」 人間に対する観察力

作家というのは作品や日記や書翰のすべてにわたり一行一字も見のがさぬ注意ををもって見ても、一人の作家がそこに生活や思想のすべてを告白しているとは信じがたい。作家はその作品に於てまったく架空の観念の所産も、現実以上のリアリティを持ったものとし…

愛は死と共に 山崎富栄の手記

本書はいつどこで買ったか覚えてないが、手に取った瞬間、これは確か家に文庫本があったはずだが、内容が同じものかどうかは判らなかった。併し、奥付を見ると昭和23年9月1日とあることからして、二人が心中した同年6月から2か月余りということになるので、…

エヴァ・ガードナー Part.10  

1942年 1944年 1948年 エヴァさん、アナタをずーと追い求めているんですよ。いつになったら会ってくれるんですか。 アナタみたいな美人を私がほっとくわけないでしょ。 どうしてもアナタに会って私の気持ちを伝えたいのです。 だからどうしても会ってくださ…

ヤーコブ・ヨルダーンス 、1593年5月19日 - 1678年10月18日 

自画像 《アルガスのメルクリウス》(1620年頃) 《老婆》(1620年頃) 《4人の福音書家》(1625-1630年頃) ルーヴル美術館 《正直者を探すディオゲネス》(1642年頃) アルテ・マイスター絵画館 《豆の王様の祝宴》(1640-1645年頃) ウィーン美術史美術館…

西郷酉三の写真見つかる

生やした男性は、隆盛が奄美大島にいたときの2人目の妻・愛加那との間に生まれた長男、菊次郎です。写真の裏には酉三の直筆とみられる署名があり、明治25年、酉三が20歳の時、士官学校に進むための東京の私立学校に在籍していた時のものとみられるということ…

「ムーンライト・セレナーデ」 ロココ様式

18世紀初頭、ヨーロッパ各地でバロックが隆盛を極めていた時代に、フランスの宮廷でバロックとは異なる新しい美術様式が生まれた。それがロココ様式である。ロココの特徴は軽快で明るく洗練されており、しかも官能的な点にあり、フワフワしたエロスという表…

夏物語  川上未映子

本書は652頁もある大長編で、やたらと心理描写や情景描写が長い。私にしてはやや読みづらいものだった。著者は2008年、『乳と卵』で第138回芥川賞の受賞者で、それを読んだ時にはあまり印象に残らなかった作家だったが、これだけ長いと作家の気持ちに寄り添…

ケイティ・ペリー Part.7 

2015 2012) 2019 2009 (2010) (2010) 2009 2010 ケイティさん、やっとアナタみたいな人を見つけました。 アナタみたいな人が理想だったんですよ。 スタイルといい顔といい、もうまさしく私の好みなんですよ。 アナタと歩き、アナタのレストランに行き、アナ…

ヒエロニムス・ボス  1450年頃 - 1516年8月9日 

ヒエロニムス・ボス 《十字架を担うキリスト》(1485-1490年)ヘント美術館 《ピラトの前のキリスト》(1516年頃)プリンストン大学美術館 《十字架の道行》(1495-1505年頃) エル・エスコリアル修道院 《荒野の洗礼者聖ヨハネ》(1490-1495年頃) ラサロ・…

「ムーンライト・セレナーデ」のお時間です。「お染風」

『半七捕り物長』の作者、岡本綺堂が若い頃の東京は、まだ江戸の情緒が残っていた。インフルエンザが猛威を振るった明治23年から翌年にかけて、江戸時代に流行った「お染風」の呼び方が復活する。歌舞伎や浄瑠璃の演目「お染久松」で、お染が久松に惚れる場…

大名倒産 (下)浅田次郎

相対的に面白い設定で尚且つ読み応えのある内容だったが、個人的には全編シリアスな話でも良かったようにも思う。「新田の開拓」「産業の奨励」「節倹の徹底」など、苦労した末の返済にして欲しかった。七福神や福の神、貧乏神といった非現実な神々の出演は…

ナタリー・ウッド Part.8 

1969 ナタリーさん、アナタ、年々色っぽくなってきてますね。 いい女は、中年になるほど良くなるんですよ。 だんだん惚れてきましたよ、アナタの大きな目もぞくっときます。 そういう目で私を見つめてください。

滝平二郎 part.35 

貰い菊 薪わり 秋深し 黄落 たき火 牡丹雪 寒い朝 迷い草 冬支度 仏作って魂入れず

「ムーンライト・セレナーデ」のお時間です。 映画はアリスから始まった

大きなキャベツから赤ちゃんが生まれる「キャベツ畑の妖精」郵便局で切手を何十枚もなめた女性が、キスした相手と口がくっていてしまう「べとつく女」120年ほど前に撮られたこれらの短編映画は、いま見ても面白いらしい。発想が斬新でユーモアと風刺が利いて…

大名倒産 (上)浅田次郎

浅田次郎という人はとにかく博学だ。 まるで江戸時代の人が書いているようで、時代考証、武家言葉など小説の名手といっていい。この人は現代劇、時代劇と両刀使いで、とにかくよく調べている。 架空の藩である三万石の御領国・丹生山を継いだ四男の小四郎は…

ジャクリーン・ビセット Part.7 

1967年 ジャクリーンさん、ジャクリーンってば、ちょっと待って、お願いだから私の話を聞いてくださいよ。本当なんです、アナタが全てなんですよ。嘘じゃありません。アナタのことを心底愛しているんです。神に誓ってアナタこそ命なんです。もう、アナタなし…

滝平二郎 part.34 

銀杏 秋灯 弘法にも筆の誤り 隣の花は赤い 冬がくる ひと休み 葦の原 小菊 晩酌 山は雪