愛に恋

    読んだり・見たり・聴いたり!

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

エディ藩  ♬丘の上のエンジェル

Eddie Ban - Angels on the Hill 先輩、お元気していますか。 先達て、ショーケンが亡くなりましたが少しずつ貴方の世代のGSメンバーが亡くなっていくのは本当に辛く残念なことです。 貴方だちにしてみれば何と言ってもデイブ平尾さんの死は大きかったでしょ…

昭和二十年八月十四日 断腸亭日乗

永井荷風の「断腸亭日乗」の原本は、将来、国宝になるのではないだろうか。 それほど日記文学として優れている。 昭和二十年八月十四日の項を見ると。 燈刻谷崎氏方より使の人来り 津山の町より牛肉を買ひたれば すぐにお出ありたしと言ふ 急ぎ小野旅館に至…

アレクサンドル・プーシキン

決闘を申し込んだプーシキンがジョルジュ・ダンテスの撃った弾を右腹部に受けて死亡したのは、二日後の1837年2月10日。 この中央で立っている男性は誰だろうか? ダンテスは逮捕されているが、どの時点で逮捕されたのか分からない。 或いは、これがダンテス…

むくつけき男

むくつけき男。 あまり馴染みのない言葉だが「野暮ったい、無粋、無風流、あかぬけしない」という意味で、詩人サトウハチローは自らの名前に満足せず、並木せんざなどというペンネームを考え出し、せんざとは別に、サトウハチローでユーモア小説を書かせてく…

はないちもんめ 昭和30年

まあ、難しい由来はともかく確かに子供時代はこの遊びはあった。 主に女の子の遊びで、男の子向きではないものの、私も2度3度と仲間に加わったことがある。 勝って嬉しい はないちもんめ負けて悔しい はないちもんめ あの子が欲しい あの子じゃわからん この…

漱石全集を買った日 山本 善行・清水 裕也

古本病に罹ったと認定されるには何を基準にしたらいいのかよく分からぬが、本書は古本が好きなあまり古本屋を営んでしまった山本善行氏と、古本をこよなく愛する清水裕也氏の対談集で、お二人とも私より年下だが、博識なことには参りました。装丁、編集者、…

エヴァ・ガードナー 1922年12月24日-1990年1月25日 (67歳)

エヴァ・ガードナーさん、貴女が野生的なのはアメリカ先住民の血が入っているからなんですね。 美貌、スタイルとも申し分ないですが、何と言うかその・・・、意志が強く獰猛のような気がして私などではとてもお相手出来そうにないのですが、それでも憧れてし…

ゆめ 西条八十

なんと優しい眼差しであろうか! 慈愛に満ちたとはこういうことを言うんでしょうね。 お母さんはいったい何を考え思っているのでしょう。 ただ健やかな成長を祈るとき、動物はこのような見つめ方をするのだろうか。 この西条八十の「ゆめ」という詩。 上の写…

エリック・サーディナス ♬Get Down To Whiskey

ダメオ 「ねえ、マスター」 マスター 「なんだよ、難しい質問はやめてくれよ」 「難しいかどうか分からないけどさ、日本ではどうしてブルースが流行らないの?」 「あるじゃないか!」 「ある、どこに?」 「あるよ、港町ブルース、柳ケ瀬ブルース、女のブル…

サザン LIVE TOUR 2019 全国ツアー 京セラドーム

まあ、毎度のことながらこのような大規模ライブは演る方も、見る方も大変だ。まるで軍隊アリのように押し寄せる人・人・人。然し、今回ばかりは1歳児以下というのを初めて横隣に見たが、上は70代から下は幼児まで55,000人。私も高齢の部類に入れ方だが、この…

イエメンの橋

イエメンにある17世紀に建設された橋らしいが、しかしこれ、どうやって造ったのだろうか! テレビで一度も見たことがないが、一回見てみたいものだ。 まさか、今も渡れるというわじゃないですよね。

皺になるほど

宝船 皺になるほど 女房こぎ 昔の元旦、枕の下に宝船の絵を入れて眠ると良い初夢が見られると言われたらしい。 然し、眠る前にその枕の上で姫始めをすると・・・。 いや笑ったね! 皺になるほど女房こぎって!

ウィンストン・チャーチル 1874年11月30日-1965年1月24日 (90歳)

チャーチルはなぜこんなに太ってしまったのか。 若いころの写真を見ているとなかなか凛々しいのだが。 因みにこちらは将棋界のレジェンドひふみんです。

もうひとつの日露戦争 新発見・バルチック艦隊提督の手紙から コンスタンチン・サルキソフ

何年か前の新聞欄で司馬さんの『坂の上の雲』はトルストイの『戦争と平和』に匹敵するほど面白いと書かれていたが、それは本当だと思う。 その司馬さん、はたしてバルチック艦隊司令官だったロジェストウェンスキー中将の手紙が残っていたと知っていたかどう…

The Corrs ♬All I have to do is dream

All I have to do is dream - The Corrs (With Laurent Voulzy) - Lyrics HD 歌っているのはザ・コアーズ (The Corrs)、アイルランド出身のフォーク・ロック・バンドでコアー兄妹により1990年に結成されたグループ。 ただ、この曲のオリジナルは1958年にエヴ…

「黒縮緬」西条八十

『黒縮緬』は西条八十25歳ぐらいの随筆とあるから大正6年頃か。 一杯引っ掛けたあと、浅草六区に芝居を見に行った帰り、二人の女に声を掛けられた。 赤の他人だが、先ほどまで同じ芝居小屋に居た女で西条のことを「やなぎ、やなぎ」と言って呼び止め食事に誘…

エリザベータ・トゥクタミシェワ

【フィギュアスケート】2018GPS スケートカナダ EX エリザベータ・トクタミシェワ「トキシック」【ELIZAVETA TUKTAMYSHEVA】 トゥクタミシェワ選手がグランプリ(GP)カナダ大会のエキシビションで見せた衣装を脱ぐパフォーマンスは、大きな話題になっ…

村上ソングス 村上春樹

自分の好きな曲をいま一度、村上春樹自身が翻訳し直し解説を加えて出版したというもので収録曲は。 ・神さましか知らない・幸福とはジョーという名の男・人生のイミテーション ・ニューヨークの秋・ムーンライト・ドライブ ・ブルーに生まれついて ・ジーン…

真珠湾 ハワイ時間1941年12月7日

これ、水兵などの描写などから写真だろうと思うが、まさか絵じゃないよね。 然し、これが写真だとしたら初めて見るが、だが極めて至近距離から写している。 近くに報道カメラマンでもいたのだろうか? 絵画なら、どの角度からでも自由自在に描けるが、こんな…

手紙 東野圭吾

読み進めて行く中で、どのようなラストが待っているのか考えていたが、特別強引な手法で結末を向かえるような形でないところがいい。特段、ハッピーエンドでもなく、主人公が今後どうなって行くのかとも設定されていない。 設定は加害者の家族、この場合は弟…

デボラ・ハリー 1945年7月1日 (73歳)

デボラ・ハリーさん、貴女はズボラ・ハリーではありませんよね。 いったいどういう人なんですか? いつも挑発的で私生活でも見たままの通り、破天荒な生活を送っているのですか。 それとも本当は真面目で謝意ないや、シャイな女性だったりして。 分かりませ…

遠き世界のごとく

こぞの年あたりよりわが性欲は淡くなりつつ無くなるらしも たのまれし必要ありて今日一日性欲の書読む遠き世界のごとく わが色欲いまだ微かに残るころ渋谷の駅にさしかかりけり 斎藤茂吉には17,907首の歌があるらしい。この三首はいずれも自身の性欲を歌った…

新生 (上・下巻) 島崎藤村

島崎藤村作詞の「初恋」の中にこのような格調高い詩がある。 楽しき恋の杯を 君が情けに酌みしかな この詩の解釈は容易ではない。 例えばこれを“くちずけ”と訳したらどうだろうか! それはともかく、島崎藤村という人は手に負えない老獪なエゴイストだという…

勝利のキス 1945年8月14日 

日本のポツダム宣言受諾がアメリカ国民に伝えられ、見ず知らずの水兵と看護婦がキスをする有名な写真だが、二人はこうして再会。 然し、女性のグレタ・ジマー・フリードマンは2016年、92歳で死去。 彼女にキスをしている男性ジョージ・メンドンサは2019年2月…

長崎 1945年8月9日 

長崎、原爆投下20分後。 確か、東京裁判では「平和に対する罪」「人道に対する罪」「侵略に対する罪」などで被告たちは起訴されたのではなかったか。 日本には「勝てば官軍」という諺があるが、似たようなもはアメリカにもあるのだろうか。 つまり、勝てば何…

Teena Marie ♬Out on a limb

Teena Marie -Out on a limb- (Best Quality) 白きソウルの女王、ティーナ・マリーといいます。 私は10代の昔から、歌の上手い人を見ると、いや、聴くと直ぐ付き合いたくなってしまうんですね。 それも、ただ上手いだけではダメです。 彼女のように圧倒的な…

春風に吹かるる如く思いしもわれ

北原白秋と石川啄木は1歳違いで白秋の方が年長だが、浅草の花柳界で悪い遊びを教えたのは啄木の方だった。 啄木は釧路の花町で芸者遊びをしていたから、その道の先輩。 啄木は生前には殆ど良い噂というのがない。 借金を踏み倒し、女にだらしなく、尊大で嘘…

訃報 京マチ子

一般的に女優陣より男優の方が早く亡くなるように思うがどうだろう。 寅さんに出演した多くの男優がすでに鬼籍に入られたがマドンナ役を演じた人はまだ多く存命している。 その中でも京マチ子さんは最年長だったろうか。 次に岸恵子さんぐらいか。 彼女の出…

幾山河越えさり行かば 

戦後、GHQからの出頭命令を前に服毒自殺した近衛文麿の伝記小説を30年ほど前に読んだことがある。その中に近衛さんが好きだった歌として紹介されていたのが若山牧水のこれ。 幾山河越えさり行かば寂しさの終(は)てなむ国ぞ今日も旅ゆく 幾山河とは「いくさ…

おらおらでひとりいぐも 若竹千佐子

第158回芥川賞受賞作品、さて、何が出るかな何が出るかなと読み進めたが、はて、何を言っているのか・・・? 全てが東北弁で語られているので読むのも一苦労だが、理解するのも大変。 多くの人が手古摺っているような感想を寄せているが、これは方言ばかりで…