愛に恋

    読んだり・見たり・聴いたり!

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

美しき諍い女

見て下さい、この見事なヒップ、我がダメオ探偵事務所のスタッフは、この写真を見るなりどよめきが起こった。 いったい誰なんだ、この女性は! これでは分からないじゃないか。 然し、私には手掛かりがあった。 男優の方に見覚えがある。 この人、ロミー・シ…

『源氏物語』原題語訳の焼失

失いし一万枚の草稿の女となりて来りなげく夜 以前、何の記事だったか、かなり長めの文章を打ち込んだはいいが、間違って削除してしまったことがある。 呆然、唖然、もう馬鹿さ加減に呆れて豆腐に頭を突っ込んでやった。 悔しいやら腹が立つやら、いま一度書…

ゴッホの手紙 小林秀雄

彼の名前は、ヴァンサン・ヴァン・ゴーグ。 彼は急いで店に這入る。 店では土人の矢だとか古風な鐵屑だとか安物の油繪だとかを賣ってゐる。 氣お毒な藝術家よ、君は今賣りに來たその繪を描いた時、君の魂の一と切れを入れたのだ。 薔薇色の紙の上の薔薇色の…

ダイアナ・ドース 1931年10月23日-1984年5月4日 (52歳)

彼女は生前こんなことを言っている。 ジーン・ハーロウやジェーン・マンスフィールドのような若いブロンドのセックスシンボルの一般的に悲劇的と見なされている死について、長い人生を送る際にはメイ・ウエストを手本にする。 因みにジーン・ハーロウは26歳…

岡田嘉子終りなき冬の旅 工藤正治

岡田嘉子の映画は帰国後に撮った『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』以外、戦前のものも含め1作も見たことがない。 舞台女優としてデビューした彼女は相当な美人だったとあるが、その当時の写真を調べてみた。 母型の祖母がオランダ人の血を引くことからエ…

戦争へ

作者を知らないのだが、まあ、これを描くのはどのぐらいの時間を要するのか。 原寸大を知らないから何とも言えないが、画面に登場する人物を一人ひとり緻密に描いていく。 才能があれば遣り甲斐のある仕事だが、気が遠くなる。

北 杜夫と能動的な愛

北 杜夫が生まれたのは昭和2年に5月1日だという。昭和2年か! 芥川の命日は7月24日だから多少交わっている。宇野浩二が発狂したのも昭和2年。 斉藤茂吉の病院に宇野を連れていったのが芥川と広津和郎だったが、果たしてその日がいつだったか? 宇野が入院し…

どうかしてるよアンタら!

まったく、なにを考えてるの!普通の人はこんなところに用はありません。命知らず、目立ちたがり屋、人間ほどおかしな動物はない。

ザ・ドゥーリーズ ウォンテッド

The Dooleys - Wanted (HQ Stereo) 1979年にヒットしたこの曲、懐かしいですね! ザ・ドゥーリーズとはドゥーリー家の6人兄妹を中心に結成された8人グループらしいが、いつも思うのは西欧人は白人、黒人問うわず、なぜこれほどの高音域で歌えるのか。 日本人…

大谷刑部吉継と梅毒

戦国武将で好きな人物に大谷刑部という人がいる。 刑部(ぎょうぶ)とは官位の呼び名で従五位下、刑部少輔、本名は大谷吉継(よしつぐ)。 西軍の武将でただ一人、関が原で切腹した人になるが、刑部は合戦当日、身動きもままならないほど病に侵され、一説に…

トム・ハンクスの誕生日

Rita Wilson & Tom Hanks at Children's Health Benefit Concert Radio City Music Hall 10-4-12 今日、7月9日はトム・ハンクスの誕生日で63歳になったとか。 歌っているのは女優でもあり歌手でもあるリタ・ウィルソンです。 彼らは1988年結婚以来、一度も離…

韓国現代詩選

人を探しています 年は はたち 背は 中ぐらい まだ生まれた時のまんまの うすももいろの膝小僧 鹿の瞳 ふくらんだ胸 ひとかかえのつつじ色の愛 陽だけをいっぱい入れた籠ひとつ頭に載せて 或る日 黙ったまま 家を出て行きました 誰かごらんになったことあり…

恐ろしきは人間

アメリカ、リンチ 1937年4月26、バスク地方ゲルニカ 死の列車から解放されたばかりのユダヤ人 メキシコ革命中の射撃隊の処刑 1911年 ユダヤ人の男性が処刑を前にライフルを見つめている。1940年3月、ポーランド。 オーストラリア、アボリジニ捕虜、1910年代 …

濁流―雑談=近衛文麿 山本有三

山本有三の『路傍の石』を読んだのは17歳の時とはっきり記憶しているが、現在、新潮文庫にはこれ以外の作品はないのではなかろうか。 20歳前後の頃は子供を主役とした小説が好きで、下村湖人、壺井栄、坪田譲治、井上靖、五木寛之など好んで読んでいたが、山…

無謀な戦いだった

真珠湾攻撃直前 紫電改 1945年4月7日 戦艦大和 1945年8月6日 広島 広島 相生橋 戦争を賛美するわけではないが、嘗て命を懸けて戦った若者たちのことは忘れてはならない。 これらの写真を見るたびに哀しくなる。

イーディ・ゴーメとトリオ・ロス・パンチョス ♬Historia De Un Amor

YouTube - Historia De Un Amor - Eydie Gorme Y Los Panchos パナマ人、カルロス・エレータ・アルマランの作曲で原題は『 Historia de un amor』 1955年に発表、 作曲者自身が妻を亡くした悲しみを歌った曲だとか、日本では『ある恋の物語』という邦題でヒ…

エミール・オーギュスト=カロリュス・デュラン 1837年7月4日-1917年2月17日 (79歳)

《自画像》 《手袋をはめた婦人》 モデルは奥さんでポーリン・マリー・カロリュス・デュラン、彼女も画家だったらしいが、これが彼の代表作。 フランスの画家。 元・アカデミー会員,元・フランス・アカデミー館長。 これまで書いてきたように、どうも私は写…

小津日記 糞

仮に今の日本に徴兵制があったとしても、この歳になれば召集令状が来ることはまずないが、子供の頃から父親に戦争の話しなど聞かされて育ったため、何かにつけ戦時中の事を考えて本を読むことが多い。 それ以前に体質的に私は軍隊生活には向いていないと思う…

ラクウェル・ウェルチ 1940年9月5日-

1968年 1968年 ラクエル・ウェルチさん、もう貴女を初めて見たのがいつのことか忘れてしまいましたが、とにかく、そのウェストの細さにビックリしたんです。 日本人はとかく細い人のことをスタイルがいいと言う傾向がありますが、本当にスタイルがいいとは貴…

YKK AP

YKK AP CM 似たものどうし篇 90秒 うちにも窓ぐらいありますよ。 猫だって私と同じバツイチの雌が居ますよ。 然し、物語は生まれませんね。 今の所に住んで5年半ほどになりますが、物語らしきものは訪れません。 つまりあれですか、窓がYKK APじゃないから…

アルバート・グッドウィン(1845~1932年4月11日) イギリス

アルバート・グッドウィン 《花の洗礼》 《インドの古い都市、ベナレス》 《ウェストミンスター》 《アリババと40人の盗賊》 《イングランドのエクセター》 《スイスのルツェルン》 最近思うのだが、このように驚くほど写実的に絵を描く画家は、過去、無数に…

本間雅晴中将の涙

私の父は大正五年の十一月生まれだが、この時期、日本の総理大臣職にあった者は長州閥出身の寺内正毅(マサタケ)。 日露戦争時、桂太郎内閣の下で陸軍大臣を勤め、のちに初代朝鮮総督となり尊大でかなり不人気な人物でもあったらしい。 寺内の長男は寿一(…

Journey ♬Separate Ways (Worlds Apart) cover

Journey - Separate Ways (Worlds Apart) cover by Sershen&Zaritskaya feat. Kim and Shturmak スティーヴ・ペリーという人は上手かったですね。 なんで脱退したのかは知りませんが、やっぱり彼が在籍していた時代が全盛期だとおもいます。 然し、カヴァー…

総括せよ! さらば革命的世代 40年前、キャンパスで何があったか産経新聞取材班

68年末に総理府が全国の成人男女3000人に行った調査によると、学生運動を「困ったことだ」「厳しく取り締まるべきだ」と答えた人は77%、「一般の人に迷惑をかけている」と考えている人も77%という統計があるが、彼らの世代より年下の私は、一体、何を揉め…

イグナシオ・スロアガ 1870年7月26日-1945年10月31日 75歳

《肖像画》 《マチュー・ノアイユ伯爵夫人》(1913年) 《アニータ・ラミレスの肖像》(1916年) ピカソと同時代を生きたスペイン人だが、内戦ではピカソとは逆にフランコ派を支持したようだ。 現在でも偉大な天才画家としてかなり有名らしい。 邸宅は記念館…

難解でも心に根づく文体

近代批評家の神様、それが小林秀雄に与えられた称号みたいになっている。 こんな逸話があるらしい。 娘から、 「何だかちっともわからない」 と国語の試験問題を見せられ、 「こんな悪文、わかりません答えておけばいい」 と言い放ったところ、 「でも、これ…

オリヴィア・デ・ハヴィランド 1916年7月1日-

誰か分かりませんよね! では! ヴィヴィアン・リーと一緒に。 エロール・フリンと(1941年) 分かりますよね、『風と共に去りぬ』でメラニー・ハミルトン役を演じた人です。 今日、7月1日で103歳のお誕生日を迎えたんです。 素晴らしい! 夫君役のレスリー・…

アニーよ銃をとれ

『アニーよ銃をとれ』のミュージカルがあるようだが、見たことがないので良く知らないが、初代アニー役を演じたのは江利チエミらしい。 然し、子供の頃に確かに見ていたアメリカのテレビ版があったはずで、ウィキにはこう書かれている。 かつてテレビが普及…

藤原道信朝臣

一夜を過ごした男女の迎える夜明けを、情感たっぷりに「後朝」と呼ぶらしい。 これで「あとあさ」ではなく「きぬぎぬ」と読む。 藤原道信朝臣は詠む。 明けぬれば 暮るるものとは 知りながら なほ恨めしき 朝ぼらけかな. 朝ぼらけとは夜明けの意味だから、分…