愛に恋

    読んだり・見たり・聴いたり!

本も縁遠(えんど)い師走かな

今日、隣街の泌尿器科へ行った帰り、月一で必ず立ち寄る本屋へ行き、どんな新刊本が出ているか、毎度、立ち見のノンフィクションコーナーで何冊か、これはと思う本を見つけたのだが、いずれも単行本なので、悩みに悩んだ末、鼻毛を一本抜いて帰って来た。

例の欲しいほしい病が始まっているので、かろうじて我が病と押し問答した末、書棚の前から立ち去った。

然し、出来れば1万円ぐらいは買いたかったな。

だが、それより急を要する問題が迫っていた。

脱糞である。

それを口実に本屋から逃げ去ったと言った方がいいのだ!

いや、カッコ悪いのだ。

兎に角、ここに掲載だけはしておきたい。

それでいいのだ!

f:id:pione1:20191211183431j:plain

天皇陵の謎を追う』

f:id:pione1:20191211183602j:plain

『オランダの文豪が見た大正の日本』

f:id:pione1:20191211183721j:plain

『胡堂と啄木』

f:id:pione1:20191211183934j:plain

トリカブト 「本庄保険金殺人事件」元捜査一課刑事の回想』

f:id:pione1:20191211184127j:plain

『真相 「九大生体解剖事件」最後の目撃証人の実証記録』

本なんかいくら溜まってもいい。

喩え死ぬまでに全部読めなかったとしても、それがなんだ。

意欲だけはいつも前向きに、それが人生というもの。

これらのノンフィクションは直ぐ絶版になってしまう。

だから焦っているのだ。

近現代史の大事件は殆ど読んできたが、まだまだ読まなければならない本は、山積みにして富士山より高い。

欲しいけど買えない本がある時は、泪橋を渡る思いで、帰途、でも帰路そんなことはいい、正に切歯扼腕、沢庵和尚なんとかして。

アーメン、ソーメン、冷素麺なんて言っている場合ではない。

宝くじ、お布施、空き缶集め!

 

最近、ニュースを見ると毎日のように何処で誰かさんたちが「どうも、申し訳ありませんでした」と深々と頭をさげている。

または温暖化、核拡散、徴用工、条約破棄、G7にG20、デモ、暴動、革命、紛争、戦争と第二次世界大戦前の状況に似て来たと専門家も言っている。

 

然し、『日本古本愛読家サミット』というのは聞いたことがない。

あるわけないよね。

 

相撲の遠藤

ラクビーの沿道5万人

本も縁遠い

師走かな