愛に恋

    読んだり・見たり・聴いたり!

パウル・クレー Part.2 

f:id:pione1:20200718190612j:plain

《ストロベリーハウスの建築工事》(1921年アーティゾン美術館

f:id:pione1:20201010103453j:plain

《A》(1923年)

f:id:pione1:20201121174545j:plain

《主人の口にいる男》(1918年) ストラスブール現代美術館

f:id:pione1:20201206105233j:plain

《何か足りない?》1930年 バイエラー・コレクション

f:id:pione1:20201211191604j:plain

《女の館》(1921年愛知県美術館

f:id:pione1:20210211184711j:plain

若い女性の冒険》(1921年) テート・モダン

f:id:pione1:20210415185642j:plain

《黄色い鳥のいる風景》(1923) 

f:id:pione1:20210526184100j:plain

《頭の小さな記念碑》(1929年)

f:id:pione1:20210928204206j:plain

《歌う機械》(1922年) ニューヨーク近代美術館

《Chosen Site》 (1940年)
もうね、熱帯魚の水槽に電流を流し込んだとしか譬えようのない彼の絵は、私には理解不能だし、あそこも不能
人間、頭もあそこも不能になっちゃ美術鑑賞どころか、不感症ですよ。
ええー、特に一番下の絵なんかですですか、これでアナタ、ニューヨーク近代美術館に展示されているというのですからビックリしませんか。
いくらで購入したか館長に詰め寄って聞き出してやろうかな。
これでいいなら私だって描きますよ。
彼の絵より安くていいから買い取ってくださいとね。
意外とタオル一本だったりして。
それではパウル・クレーじゃなく、タオルくれになっちゃう。