愛に恋

    読んだり・見たり・聴いたり!

マリリン・モンロー Part.16 

f:id:pione1:20200524191358j:plain 

f:id:pione1:20200527075053j:plain

1959年

f:id:pione1:20200527101633j:plain

トニー・カーティスと。1959年

f:id:pione1:20200527111321j:plain

1957年

f:id:pione1:20200530075611j:plain

1957年

f:id:pione1:20200530190718j:plain

1953年

f:id:pione1:20200530193338j:plain

f:id:pione1:20200531104831j:plain 

f:id:pione1:20200531171733j:plain

1959年

あ~たね、こうやって美女ばかりの写真を見ていると、さすがにハリウッド!

グラマー女優も沢山いるし、浮気の一つもしたくなりますよ。

それもこれもアナタの所為なんですからね。

アナタが私と付き合ってくらばいばっかりに、私は糸の切れた風船みたいにあっちに行ったり、こっちに行ったり、いい加減、私を捕まえてくださいよ。

それにね、人前で全裸になるのは勘弁してよね、私の前だけと約束して。

アルフレッド・シスレー Part.2 

f:id:pione1:20200324093417j:plain

《海岸の岩》(1897年)ベルン美術館

f:id:pione1:20200330184750j:plain

《アルジャントゥイユ大通り》(1872年)ノリッジ城博物館・美術館

f:id:pione1:20200331084810j:plain

《マルリーの水飼い場》(1875年)チューリッヒ美術館

f:id:pione1:20200402091705j:plain

《アルジャントゥイユの道路》(1872年)オルセー美術館

f:id:pione1:20200405113356j:plain

 《アルジャントゥイユのエロイーズ大通り》(1872年)ワシントン・ナショナル・ギャラリー

f:id:pione1:20200414085940j:plain

《春のサン・ジェルマンの風景》(1875年)ウォルターズ美術館

f:id:pione1:20200414104940j:plain

《ノアジー・ル・ロアの教会》(1874年)バレル・コレクション

f:id:pione1:20200416080748j:plain

《葡萄と胡桃の静物》(1880年頃)ボストン美術館

f:id:pione1:20200418192939p:plain

《モレの橋》(1887年)マルロー美術館

f:id:pione1:20200420194502j:plain

《岸辺の家》(1872年)エルミタージュ美術館

シスレーさん、典型的な印象派の画家ということですが、風景画を描く場合、この何となく靄がかかっているような感じというのは、どうやって表すのですか?

印象というのは、こんな風に私には見えたということなんでしょうか。

私が若し絵を描く場合には、どうしたって見たままにしか描けません。

偉いもんですね先生たちは。

 

ジェーン・バーキン 1946年12月14日 -  

f:id:pione1:20191209085704j:plain

f:id:pione1:20191209085759j:plain

1969年

f:id:pione1:20191209085855j:plain

f:id:pione1:20191209085930j:plain 

f:id:pione1:20200106191753p:plain

f:id:pione1:20200113192738j:plain 

f:id:pione1:20200119111312j:plain

セルジュ・ゲンズブールジェーン・バーキン

f:id:pione1:20200204192336j:plain 

f:id:pione1:20200425094934p:plain

1975年 

f:id:pione1:20200416200736j:plain

 バーキンさん、貴女脱いでばかりですね。

然し、日本で旭日小綬章を受賞し、エルメスバーキンの名前になったり、三人の子供の父親がみんな違ったり、まあさすがに日本の女優さんではいないタイプですね。

ましてや二人目の子供のお相手がセルジュ・ゲンスブールだとは。

こう言っちゃなんですが、ゲンスブールは如何にも助平ったらしい男だと思いますが、女性の中には、そういう男の方が刺激があっていいという女性が存在することも知っています。

現在、73歳になるんですよね、お元気でいて下さいよ。

ポール・シニャック Part.2 

f:id:pione1:20200208235843j:plain

ラ・ロシェル港への入港》(1921年オルセー美術館

f:id:pione1:20200209105333j:plain

《調和の時》(1893-1895年)モントルイユ市庁舎

f:id:pione1:20200210193655j:plain

《サン=トロペの松の木》 

f:id:pione1:20200306193732j:plain

《Cassis, Cap Lombard, Opus 196》

f:id:pione1:20200310201329j:plain

ロッテルダムの港》

f:id:pione1:20200330190124j:plain

《Antibes》

f:id:pione1:20200401191331j:plain

《シラミの噴水》

f:id:pione1:20200414094003j:plain

《赤い浮標》(1895年)オルセー美術館

f:id:pione1:20200503164816j:plain

 

f:id:pione1:20220224090102j:plain

《朝食》(1886-1887年) クレラー・ミュラー美術館

前にも書きましたっけ?

ゴッホとも言い争うことなく、片耳を切った事件の直後には見舞いにも行っているって。

優しい人だったんですか。

然しこの点描という技術は難しそうですね。

どうやって描いていくんですか?

点、点、点と筆を置いていくように描くんでしょうかね。

気の遠くなるような作業ですが、なぜまたこんな描き方をするようになったか是非知りたいものです。

サルコジ元大統領夫人 カーラ・ブルーニ

f:id:pione1:20200630165810j:plain

1992年

えええ、貴女がフランス元大統領のファースト・レディだったんですか。

カッコ良すぎるでしょ!

ファッション・モデルで歌手、身長176㎝。

男性関係もややこしいですね、エリック・クラプトンと交際していたが、彼を捨て、ミック・ジャガーに乗り換え、それ以前には不倫経験もあり、ケビン・コスナーともお付き合いしていたとか。

そりゃ、貴女ほど魅力的な女性だったら男も放っておくはずもありませんよね。

最後には最高峰に上り詰めたと、さぞかし鼻の高いことでしょう。

f:id:pione1:20200630171142j:plain

ホントだ、エリックとの証拠写真も見つけました!

f:id:pione1:20200630171405j:plain

そしてこれがモデル時代。

f:id:pione1:20200630172005j:plain

で、これが歌手の写真なんですね。

なかなか貴女みたいなファースト・レディもいませんね、素晴らしい!

f:id:pione1:20200630172327j:plain

確かにビューティフル。

 

ピーテル・パウル・ルーベンス 1577年6月28日 - 1640年5月30日 

f:id:pione1:20200120184038j:plain

《鏡を見るヴィーナス》

f:id:pione1:20200125194710j:plain

《幼児虐殺》

f:id:pione1:20200127183823j:plain

 《デキウス・ムスの死》

f:id:pione1:20200201195810j:plain

《パエトンの墜落》1604年-1605年頃 ナショナル・ギャラリー・オブ・アート

f:id:pione1:20200208230923j:plain

ヘスペリデスの園ヘラクレス》(1638年)

f:id:pione1:20200214200634j:plain

《毛皮をまとったエレーヌ・フールマン》(1638年頃)

f:id:pione1:20200220175107j:plain

《畑から戻る農夫》(1637年頃)ピッティ美術館

f:id:pione1:20200224103029p:plain

《レルマ公騎馬像》(1603年)プラド美術館

f:id:pione1:20200331001606p:plain

《アダムとイヴ》

f:id:pione1:20200414105313j:plain

《ローマの慈愛(キモンとペロー)》(1610-1612年)エルミタージュ美術館

ルーベンスは多作の芸術家だった。顧客からの依頼で描いた作品の多くは宗教的題材の「歴史画」であり、神話や狩猟の場面が描かれているものもあった。また、自身や近親者などの肖像画、さらに晩年には風景画も描いている。その他には、タペストリや版画のデザイン、式典の装飾なども手掛けている。
現存するルーベンスの下絵は極めて力強い筆致で描かれているが、それほど精密なものではなく、下絵を描く際にインクやパステルではなく油彩を使用することが多かった。

ルーベンスは肉感的でふくよかな女性を作品に描くことを好んだ。後世になってルーベンスが描いたような肢体の女性を「ルーベンス風」あるいは「ルーベンスの絵のようにふくよかな (Rubenesque )」と呼ぶことがあり、現代オランダ語ではこのような女性を意味する「Rubensiaans」という言葉が日常的に使用されている。

 

なるほどね、アナタの描く女性はふくよかに、男性はマッチョに、これはハッキリ言ってアナタの趣味体型なんでしょうね。

例えばこのような女性とばかり付き合ってきたとか。

まあそれはともかく、如何にも中世という感じですよね。

申し訳ありませんが、家に飾りたいという絵はありません。

Esperanza Spalding  ♬ On The Sunny Side Of The Street


Esperanza Spalding - On The Sunny Side Of The Street (Live 2016)

f:id:pione1:20200629184836j:plain

エスペランサ・スポルディングといいます、現在35歳。

曲は「明るい表通りで」といい1930年代の作です。

これはオバマ大統領夫妻主催のコンサートでしょうか。

オバマ政権下では始終、このようなコンサートを開き、大物ミュージシャンを招いて盛大に楽しんでいましたが、現政権では何故かさっぱり聞きません。

そういう面ではオバマ大統領の豊かな感性が好きだったんですけどね。

然し彼女、まったく緊張感がないですね、素晴らしい。

日本でも女性ベーシストぐらい居るでしょうが、ウッドベースを弾きながら歌うという人は、あまり聞きません。

それに総理大臣主催のコンサートというのもないですが、開いてはいけないのでしょうか。

年に一度ぐらい、このような催しがあってもいいと思うのですが、そんなことを言うとまた何処からか批判が出そうですね。