イタリア、ポジターノでの昼食です。
1944年で使用された象徴的な家は、現在もハリウッドヒルズにあり、映画が作成された78年前とほぼ同じだった。
中国の広西チワン族自治区で巨大な陥没穴が発見されたと、新華社通信が報じている。深さ192メートルの陥没穴の中には、原始林が隠れていた。この地域は水に溶解しやすい岩盤でできたカルスト地形であるため、陥没穴がよく見られる。中国の広西チワン族自治区の楽業県で見つかった巨大な陥没穴に入った調査隊が、その奥深くに隠れていた原始林を発見したと、新華社通信が2022年5月7日に報じた。この陥没穴は、東西306メートル、南北150メートルの大きさで、最大深度は約192メートルである。大発見ではないか。さすが中国、だから行ってみた。
フランス領ポリネシアのボラボラ島にやって来ました。遠浅で誰もいない海が大好きです。もう体は真っ黒でインド人もビックリ。さーあ、タコでもイカでもかかってこいってんだ。こうなったらモリで鯨でも釣るか(笑)
暑いですね。北欧にでも行こうと思っていましたが、やっぱり海が恋しくてハワイに来てしまいました。併し、どういうわけか誰もいません。仲間たちも別便でやって来ると思いますので今だけひとり。
最近は、夏といってもこんがりトースト娘というのを滅多に見なくなりました。昔は夏に肌が白いなんて考えられなかったもので、夏は毎年のようの若狭。とにかく日本人ほど紫外線を気にする民族はありません。40年程前は海水浴場は何処もかしこも人・人・人。海の家は満員。時代は変わりましたね。故にモルディブにやって来ました(笑)。1泊3万8千円です。日本人は一人も居ません。さあ、泳いで焼くぞ。