愛に恋

    読んだり・見たり・聴いたり!

エゴン・シーレ Part.8 

f:id:pione1:20201204192046j:plain

《隠者》(1912年) レオポルト美術館

f:id:pione1:20210118193514j:plain

《胎児と女》

f:id:pione1:20210130093103j:plain
 
《赤い服を着たブロンドの少女》(1916年)

f:id:pione1:20210221190236j:plain

《ノイレングバハのシーレの居間》(1911年) ウィーン博物館

f:id:pione1:20210401204737j:plain

《左ひざを折って座っている女性》

f:id:pione1:20210402174032j:plain

《空想家》

f:id:pione1:20210406175710j:plain

《フリンジ付ブランケットの少女たち》(1911年) 個人蔵 

f:id:pione1:20210409082400j:plain

《洗濯乾燥のある家》(1917年)

f:id:pione1:20210518090659j:plain

《The Yellow Town》 (1914)

f:id:pione1:20210601071857j:plain

《蔑んだ女》(1910年) 個人蔵
今朝はエゴン・シーレ、80枚目でいきたいと思います。
『洗濯乾燥のある家』などを見ると、昔は下着泥棒というのはいなかったのか、何処でもみな外干しが当たり前の時代。
然し、人物の出ない彼の絵もまたいい味わいがありますね。
だが、彼の絵を見ていると、どうしてこのようにゴテゴテ、クネクネの発想に至ったのか不思議だと思いませんか。
これは彼に訊くしかありませんよね。
一目瞭然、シーレと分かる画法を如何にして手に入れたのか。
まさか、居眠り、適当、面倒くさい、リアルに描けないとは言わせませんよ。