愛に恋

    読んだり・見たり・聴いたり!

エドガー・ドガ Part.4 

f:id:pione1:20200520082656j:plain

アブサン》(1876年) オルセー美術館

f:id:pione1:20200520192245j:plain

 《アイロン掛け》(1869年頃) ノイエ・ピナコテーク

f:id:pione1:20200524091555j:plain

トウシューズを調整する踊り子》(1896年頃)個人蔵

f:id:pione1:20200524091259j:plain

《背中を拭く女》 1888年-1892年頃 国立西洋美術館

f:id:pione1:20200527100230j:plain

 《スター》

f:id:pione1:20200529231702j:plain

 《緑の衣装を着けた踊り子》(1880年) ティッセン=ボルネミッサ美術館

f:id:pione1:20200605191812j:plain

《三人の踊り子》(1873年個人蔵

f:id:pione1:20200606100233j:plain

ニューオリンズの事務所の人々(綿花取引所、オフィスでの肖像)》(1873年ポー美術館

f:id:pione1:20200609082530j:plain

《お茶(朝食後の入浴)》」(1883年)個人蔵

f:id:pione1:20200617171800j:plain

《浴盤の女》(1886年 ヒルステッド美術館
ドガさん、踊り子や女性を描く時、この上から何と言うか、荒い刷毛でなぞるようにしているのはどうしてですか。

以前にも書いたかもしれませんが、風景画を描かないのには何か理由でもあるのでしょうか。

あまり得意じゃなかったとか、ただ単に好きじゃないとか。

また、執拗に踊り子に拘るのは何故か知りたいですね。

気になります。