愛に恋

    読んだり・見たり・聴いたり!

知られざる絵画 Part.7

f:id:pione1:20200423104215j:plain

マーティン・ジョンソン・ヒード《ニカラグアの朝日》

f:id:pione1:20200423104335j:plain

Józef Rapacki 1892年

f:id:pione1:20200423104447j:plain

ローラ・ナイト《砲尾環を削るルビー・ロフタス)(1943年)

f:id:pione1:20200423104554j:plain

ルートヴィヒ・フォン・ホフマン《ナルシス》(1900年頃)

f:id:pione1:20200423104724j:plain

ホセ・デ・リベーラ《触覚》(1613-1616年

f:id:pione1:20200423104918j:plain

フェデリーコ・パオロ・ネルリ《ヴェネツィア、サンタ・マリア・デラ・サルテ》

f:id:pione1:20200423105018j:plain

ジョセフ・ライト《月光のドヴェダーレ》(1784年)

f:id:pione1:20200423105129j:plain

オポルト・シュミュッツラー《リラを持つ若い女性》

f:id:pione1:20200423105236j:plain

ウィレム・クラース・ヘダ《静物》(1640年頃)

f:id:pione1:20200423105354j:plain

ジャン・フーケ《宮廷道化師》(1439年頃)ウィーン美術史美術館

知られざる絵画なんて銘打っているが、知らぬは私ばかりかも知れず、失礼おば致しました。
どれもこれも素晴らしい作品で、プロの美術家にはあたりまえのように知られているのかもしれませんね。
ウィレム・クラース・ヘダ《静物
なんかどうっですか!
信じられないような光沢。
ローラ・ナイト《砲尾環を削るルビー・ロフタス》の躍動感、実物を見たいものです。