愛に恋

    読んだり・見たり・聴いたり!

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

メルヘン画 Part.4 

GABRIELE CRACOLICI ジョージ・カラハン メルヘン画、いいですね。 郷愁だったり夢だったり、童心に帰る兆しを作ってくれる。

超高層ビルの頂上での昼食

下の写真は1932年、90年前の写真ですが、昔も今もこんなところでランチは御免こうむりたい。

キャサリン・ゼタ=ジョーンズ Part.2 

1998年 1999年 2005年 キャサリンさん、アナタ、マイケル・ダグラスと結婚しましたが、なぜ、結婚したんですか。 私よりダグラスの方が良かったなんて信じられません。 お父さんがカーク・ダグラスだからですか。 然し、離婚もしないところをみると、夫婦円…

モニカ・ベルッチ Part.16 

2003 モニカさん、私がアナタを探していることは知ってますよね。然し、何処へ行っても貴女の姿は見えません。 避けているのですか。 会って話をすれば私の良さが分かってもらえますよ。 男と女は先ずお話でしょ。 ねえ、一度、会いましょうよ、とにかく。

ダメオの妄想世界の旅 Part.21

さあ、世界の海を制覇する私は今日、タンザニア連合共和国のザンジバル島に、このほど購入した別荘に来ています。 いいとことでしょう。 今日はもう泳ぎ疲れたので家でのんびりするつもりです。 今朝は中国に来ています。5000フィートのこの恐ろしい崖の上を…

アルフォンス・ミュシャ Part.6 

《四季(冬)》(1896年) 《ポエジー》(1894年) 堺アルフォンス・ミュシャ館 《四つの宝石(ルビー)》(1898年) 《スラヴィア》(1908年) プラハ国立美術館 《遠国の姫君に扮するサラ・ベルナール》(1903年) ビスケットポスター 《ヒヤシンス姫》(1…

これでいいのか!

【AB通信:オドロイター発】おいおい、タリバン政権、いったいどういうつもりなんだ。 世界、どの政府でも国民の幸せと安寧を求めて国づくりをするものじゃないのか。 イスラム主義とは何なんだ。 えー、国民は飢えて6歳の女の子を嫁がせて、嫁ぎ先から日本…

アンバー・ハード Part.2 

アンバー・ハードさん、離婚後の生活はどうしているんですか。 莫大な慰謝料を請求されたと読みましたが、是非、ご一報ください。 私が相談に乗ります。 待ってますよ。

ダメオの妄想世界の旅 Part.20 

おはようございます。今朝はモルディブで朝を迎えました。モーニングの前にキャシーと二人、散歩を楽しんでいます。去年、建てたばかりの別荘前からのんびりと、船でしか来れないので関係者以外は誰もいません。扨てと。お腹も空いたことだし、今日のメニュ…

パメラ・アンダーソン 1967年7月1日 - 

1990年 1994年 パメラさん、調べてみたらアナタももう55歳になったんですか。 最近はどうしているんですか。 そろそろお色気も卒業でしょうか。 まあ、そう言わず私の前ではお色気全開でいいですから、一度会いましょうよ。 まだ、女を捨てるには早いでしょ。…

ダメオのアニマル・ラブ Part.7 

「ちょっとアンタだち、引っ込んでなさい。何遍言ったら分るの」「メェ~~~~ヘ。ワンワン。モ~~~~ゥ」 「何やってんだよ。違うって、こっちだって」「違うよ、これだよ」「それは関係ないだろ。ここ、ここだって」「だめだめ、それをいじっちゃだめだ…

稲村ガ崎、無残な姿に

【AB通信:オドロイター発】 サザン名曲の稲村ガ崎、無残な光景に。 名前どころか砂も消した温暖化。 国内で海岸浸食に悩む地域は他にもある。 国は温暖化を見込み、今世紀末に気温が2度上昇する想定で対策に着手している。 砂まじりの茅ヶ崎じゃなかったの…

ヘイデン・パネッティーア  1989年8月21日 -  

2013 2012 ヘイデンさん、最近は女優、モデル、歌手、声優、活動家なんて何足もの草鞋を履く人が多いのですか。儲かりそうですね。 私ね、そういう儲けている女性が好きなんですよ。 えっ、私ですか、Japaneseのダメオというケチな男ですがね、いろいろハリ…

ヴァネッサ・ハジェンズ Part.3 

www.youtube.com えええ、アナタの家ってセシル・B・デミルが愛人のために建てた別荘なの! それをアナタが買い取ったというわけ。 それを聞いたらあなた、私は黙っていることは出来ません。 結婚してください。

ムーンライト・セレナーデ Part.7 

今日は午前中に落雷と大雨にビックリしましたが、久しぶりに雷雨でした。このスッキリしない天気は厭ですね。 当分、お月様は見れそうにないどろうか。

ブラック・サマー

【AB通信:オドロイター発】 去年のオーストラリアの森林大火災を覚えているだろうか。 東京都面積の90倍を焼き払い消火まで5カ月を要し、凡そ5万匹のコアラが死んだ。 彼らの棲家の80%が失われ、30臆以上の動物が死んだらしい。 とんでもないことだ。 生き…

アナ・デ・アルマス Part.2 

2018 穴さん、いやいやアナさん、アナタ本当に美人ですね。アナタのその瞳で見つめられたら、もう悩殺なんてもんじゃありませんよ。 それもただ美人じゃなく、エロスも満載。 男心をくすぐる才能が本能的に備わっているのでしょうか。 私、決めましたアナタ…

スカーレット・ヨハンソン Part.15 

2017 2021 スカーレットさん、私がアナタを追い求めているのはもう聞きましたか。 迫ってますよ、もう直ぐ手が届くところまで来ています。 逃げないでくださいよ、私だけのアナタにしたいので。

ピエト・モンドリアン Part.2 

《花咲くリンゴの木》(1912年) デン・ハーグ市立美術館 《ニュー・ヨークⅠ》(1942年) ポンピドゥ・センター 《ウォッシュハウス》 《オーシャン V》(1915年) ペギー・グッゲンハイム・コレクション 《灰色の木》(1911年) デン・ハーグ市立美術館 《…

レア・セドゥ Part.5 

レアさん、アナタみたいな冷たそうな人でもヌードになることがあるといういうのは意外ですた。だからこそ余計にアプローチしたくなりました。 どうやったらアナタに近づくことが出来るか、今、思案中なんです。 待っててください、必ずアナタの前に現れてみ…

敗戦

朝日新聞の号外特報。「けふ正午に重大放送 国民必ず厳粛に聴取せよ」。 あの日、上海で父はどんな思いで玉音放送を聞いたのだろうか。 在外邦人数百万、今後、怒涛の民族大移動で本国を目指して逃避行が始まる。 果たして生きて帰れるのだろうかという不安…

【AB通信:オドロイター発】葛根廟事件

【AB通信:オドロイター発】 私がなぜChinaや露西亜を憎むかと言えば、その歴史観が気に入らない。 日本では尼港事件といわれるニコラエフスク事件。 大正9年、赤軍パルチザンによる大規模な住民虐殺事件で、ロシア人3,000名、朝鮮人1,000名、中国人300名ら…

シドニー・スウィーニー 1997年9月12日- 

2021 シドニーさん、私、アナタが才能ある女優だと聞いて早速調べてみたんですが、まだ若いですね、来月で25歳なんですか。それに婚約中だとか。そんなものはやめなさい。ハリウッド女優で離婚歴のない人なんかいないんですから。 有名人ばかりと結婚するか…

日本のいちばん長い日

今日は8月14日ですね 20代の頃だったと思うが、東邦映画で岡本喜八監督の「日本のいちばん長い日」を見たが、これがまた途方もない巨編で素晴らしいものだった。 昭和42年の作品だが、登場人物ひとりを除いてあとは全部実在の人を役者が演じている。 日本の…

クリスティーナ・アギレラ 1980年12月18日 - 

2007年 2018年 2017年 2008年 クリスティーナさん、アナタを見ているとなに屋さんか分からないですよね。 アナタは歌手で、それも恐ろしく上手いボーカリストだということを知っていますよ。 もう10年以上も前からアナタのファンですが、最近は何だかポルノ…

エヴァ・ガードナー 美しすぎた女の一生  J.E. ウェイン

ハリウッドの帝王がクラーク・ゲイブルだということは、知っておりましたが、ハリウッドの女王が存在するとは知りませんでした。 貴女だったんですね。 当時の金額で1本、50万ドルというギャラを稼ぎ、男性遍歴には事欠かない肉食系の女、欲しいと思ったもの…

セレーナ・ゴメス 1992年7月22日- 

アメリカの女優で歌手、ユニセフ親善大使なんですよね貴女。待っていたんですよ、ユニセフ親善大使を務める女優を。 やっと出ましたね、是非ぜひ会って話したいと思います。 先ず、ユニセフ親善大使とはどんなことをするのか教えてください。 それからです、…

ダメオの妄想ひとり旅 Part.19 

おはようございます。キャシーは朝食を済ませると早速泳いでいますが、私はそんな元気はありません。連日の素潜りで疲れました。今日は昼頃まで寝たいです。昼食が終わったらそろそろイタリーを離れる準備をしたいと思います。扨て、次は何処に行こうか。 モ…

【AB通信:オドロイター】ベラルーシの空港で大規模爆発

ベラルーシの空港で大規模爆発があり、ウクライナが装甲車やレーダー破壊をしたのか話題になっているが、同飛行場はベラルーシ南東部ホメリ近郊。 ウクライナとの国境に近く、ロシア軍がミサイルシステムや攻撃ヘリを配備し、ウクライナ北部への攻撃拠点とし…

人魚発見!

わお、ついに見つけた。やっぱり存在したんだ。苦節17年、やっと巡り合えた。私と人魚を撮ったのはジョン・ドレイクです。これはピューリッツァー賞ものだぞ!