愛に恋

    読んだり・見たり・聴いたり!

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ジンジャー・ロジャース Part.3 

1936年 1935年 1942年 1937年 1954年 ジンジャーさん、今日は貴女の誕生日なんですってね。 存命なら109歳になられるとか。 然し私、貴女ほど完成された美女を知りません。 おそらく貴女の美しさはハリウッド史上最高ではないでしょうか。 見惚れます! 一度…

フィンセント・ファン・ゴッホ  Part.20 

《キヅタのある下生え》(1889年) 《ウジェーヌ・ボックの肖像》(1888年)オルセー美術館 《モンマルトルの野菜園》(1887年) 《ジプシーのキャンプとキャラバン》(1888年)オルセー美術館 《2人の子供》《1890年)オルセー美術館 《月が昇る夜の風景》…

宮本武蔵5部作 内田吐夢監督

お待たせしました!シネ・ヌーヴォ夏の大勝負!【内田吐夢監督特集】の専用ページできました!全25作品上映!盛りだくさんのトークイベントに宮本武蔵5部作オールナイトも!とにかく全部詰め込みました!熱い夏をさらに熱く!(映画館はとても涼しい)チラシ…

ジャン=レオン・ジェローム  1824年5月11日 - 1904年1月10日 

ジャン=レオン・ジェローム 《カイロのカーペット商人》(1887年)ミネアポリス美術館 《キリスト教徒の最後の祈り》(1883年) ボストン美術館 《スフィンクスの前のボナパルト』》(1867-1868年)ハースト・キャッスル 《人類に恥を知らせるため井戸から…

ジョーン・コリンズ 1933年5月23日 -

ジョーン・コリンズさん、主役級じゃない貴女のことなんか、この日本で知っている人はもう誰もいないとさ、どうします。 ましてや貴女、もう87歳になるとか。 代表作も分からず、このまま消えていってしまうのですか。 だから云わんこっちゃない、あの時、私…

円朝の女 松井今朝子

三遊亭圓朝とはこの人。 その圓朝の死因は「流行性麻痺兼続発性脳髄炎」となっているが、俗にいう梅毒というらしい。 圓朝の前に圓朝なし、圓朝の後に圓朝なしってなもで、あの『牡丹燈籠』『真景累ケ淵』は圓朝の作で、中でも『塩原多助一代記』は修身の教…

ヨハネス・フェルメール Part.2 

《ヴァージナルの前に座る若い女》(1670年頃)個人蔵 《少女》 《合奏》(1665-66年)イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館より盗難 《絵画芸術》 《ヴァージナルの前に立つ女》(1672-1673年頃)ロンドン・ナショナル・ギャラリー 《窓辺で手紙を読む…

Enya - Only Time (Remix)

Enya - Only Time (Remix) music video エンヤという名前は日本人にも馴染みがありますね。 エンヤ・コラ・サッサ、バカなことを。 然し、よく降ります、じめじめしてこの季節は昔から好きじゃないが、思うに梅雨とは春なのか夏なのか、四季とはいうものの…

フランシスコ・ホセ・デ・ゴヤ Part.3 

《レオカディア》 《オスナ公爵と子供たち》(1788年) 《炎の夜》(1793-1794年)個人蔵 《わら人形》(1791-1792年)プラド美術館 《愛のアレゴリー》(1798-1805年)カタルーニャ美術館 《アントニア・ツァラーテ》(1805-1806年)アイルランド国立美術館…

キャスリーン・ターナー 1954年6月19日 

1984年 1985年 1985年 ロマンシング・ストーン 秘宝の谷』 『ローズ家の戦争』 『私がウォシャウスキー』 昔の貴女は凄くカッコいい人でしたよね。 胸は小さいけど、確か身長が180㎝ぐらいあると聞いたことがあります。 上の三本きり見たことがないと思いま…

エドゥアール・マネ Part.3 

《アトリエでの昼食》(1868年)ノイエ・ピナコテーク 《ベルビューの庭の少女》(1880年)ビュールレ・コレクション 《ビール》(1878-1879年)バレル・コレクション 《アトリエ舟で描くクロード・モネ》(1874年)ノイエ・ピナコテーク 《ツバメ》(1873年…

マリリン・モンロー Part.17 

1960年 Marilyn Monroe&Marlon Brand 1954年 1951年 1952年 1956年 1956年 アナタ、六「枚目の写真ですけど。プラチナブロンドと肌の色が変わらないじゃないですか。 そんなに色白なんですか。 それに絶対もち肌でしょ。 理想的なのはいいですが、何ですか…

アウグスト・マッケ Part.2 

《自画像》(1909年) 《Two girls》1913年 《サーカス』》(1913年) 《ロココ》(1912年)オスロ国立美術館 《ウォルターのおもちゃ》(1912年)シュテーデル美術館 《4人の少女》(1912年)クンストパラスト美術館 《プロムナード》 《青い湖の人々》(19…

沖縄 シュガーローフの戦い 米海兵隊地獄の7日間 購入

沖縄に死す―第三十二軍司令官牛島満の生涯 沖縄県民斯ク戦ヘリ―大田實海軍中将一家の昭和史 豪胆の人―帝国陸軍参謀長・長勇伝 沖縄の島守―内務官僚かく戦えり 4人共が亡くなられた沖縄戦に関しては、これらの本を読んできたが、今日、新刊本で見つけたこれ!…

ピエール=オーギュスト・ルノワール Part.7 

《アリスとエリザベス》(1881年)サンパウロ美術館 《本を読むモネ夫人》(1874年) クラーク美術館 《散歩道》(1870年)J・ポール・ゲティ美術館 《苺》(1905年頃) 《少女アルフォンジン》(1879年) オルセー美術館 《ヴェネツィアのパラッツォ・ドゥ…

咥えタバコの女 Part.7 

リタ・モレノ ヴァネッサ・パラディ “ペギー”・リプトン 1971年 ローレン・バコール ドロレス・デル・リオ (1937年) エリザベート・シュー 1995年 挑戦的、肉食、男勝り、良かったら、火、点けましょうか!

リンゴ・スター 誕生日

PHOTOGRAPH (想い出のフォトグラフ) / RINGO STARR リンゴ・スターが、7月7日に誕生日を迎え、80歳になったとか。 ということは、ジョン・レノンも存命なら80歳ということだ。 ところでアナタ、この曲、1971年5月にジョージを誘ってクルージングに興じてい…

ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス Part.2 

《Gone, But Not Forgotten》 《オデュッセウスとセイレーンたち》(1891年)ヴィクトリア国立美術館 《ボレアース》(1903年)1903年 個人蔵 《シャロットの女》(1916年)アートギャラリー・オブ・オンタリオ 《イアーソーンとメーデイア》(1907年) 個人…

スーザン・ヘイワード part.2 

1947年 スーザンさん、残念ながら余程の映画ファンでないかぎり貴女のことを覚えている日本人はいないと思います。 然し私は貴女が美人女優だったことをしっかり覚えてますよ。 それを伝えるように、今でも写真は不滅の輝きを放っています。 貴女が出演した…

ポール・セザンヌ Part.5 

《パンと卵のある静物》(1865年)シンシナティ美術館 《レヴェヌマン紙を読む画家の父》(1866年)ワシントン・ナショナル・ギャラリー 《サンタンリ村から見たマルセイユ湾》(1877-1879年頃)山形美術館 《ひび割れの家)(1892 - 1894年) 《パレットの…

エンニオ・モリコーネ、ご逝去。

この人に関しては今まで何度か書いてきたが、それもそのはず、私にとっては現代音楽の最高峰にしてイタリア芸術の至宝だと思っている。 モリコーネ・サウンドを知ったのは古い話で、確か1968年の正月映画だったと思うが、まだ子供の私はお金を握りしめ独り入…

エレーヌ・ベールの日記 エレーヌ・ベール

この日記の存在を最近まで知らなかった。 「アンネの日記』との違いは、一室に閉じ困って隠れているのとは違い、エレーヌ・ベールはドイツ軍占領下のパリで、ユダヤ人証明の腕章を付けていれば、それなりに自由行動が許されていた点だろうか。 ソルボンヌ大…

ジーン・ティアニー part.2 

1947年 1942年 1941年 1945年 1945年 ティアニーさん、貴女、本当に美人ですね。 貴女を見ていると、まるで化粧品のコマーシャルのような感じがします。 素肌自慢、ティアニーの季節がやって来た。 貴女さえその気なら、私、考え直してもいいですよ。

読書をする女 Part.6 

Marc Chalmé Petrus van Schendel ウリッセ・カプート 《開いた窓で読む若い女性 》 クリスチャン・クローグ Willem Geetes František Dvořák エドワード・ホッパー Stelios Petroulakis Henrik Nordenberg - Woman Reading どういう訳か、このシリーズは女…

ジェーン・マンスフィールド Part2 

1957年、スウェーデン・ストックホルム 分かりました、わかりました、おそらく貴女がハリウッド史上、尤もグラマーな女優だと思いますよ。 然しね、貴女みたいな女性は男性にとっては悩ましいばかりで罪作りな存在なんですよ。 私は幸いにも未だ貴女を見たこ…

土屋光逸 明治3年8月28日 - 昭和24年11月13日 

《日比谷の月》(1933年) 《隅田川水神森》(1934年) 《石山寺の秋月)(1934年) 《下の関観月橋》(1941年) 《浅草観音堂》 《牛込神楽坂》(1949年) 1930年 《夏の月 宮島》(1936年) 《森ケ崎海岸》(1930年頃) 貴方の作品はどれもこれも素晴らし…

アン・マーグレット part.2 

1965年 1966年 1968年 1966年マーグレットさあん、日本で貴女に該当する役者さんといったら木の実ナナしかいません。 歌って、踊って、演技が出来る、まったくピッタリ当てはまります。 それに美人だしね、然し、その木の実ナナさん、スタイルも抜群だったの…

サラ・ベルナールのベッド

棺桶のベッドに横たわるサラ・ベルナール。 この写真が公になると、スキャンダルになりました。 サラは、「病気の妹に自分のベッドを貸したため代わりに使用した」「別の世界の空気を吸いたかった」と説明していますが、その真意は謎に包まれたままです。 じ…

レンブラント・ファン・レイン Part.3 

《台所の女中》(1651年) 《毛皮の帽子をかぶった老人の肖像》(1630年) 《自画像》 《サムソンとデリラ》(1628-1630年) 《聖バルトロマイ》(1661年) 《東洋風に装った男の肖像》(1635年)アムステルダム国立美術館 《羽飾り帽の軍装の老人》(1630年…

ダイアン・レイン  1965年1月22日 - 

1984年 (1984年) 1982年 ダイアン・レインさん、貴女の出演作では何と言っても『ストリート・オブ・ファイヤー』でしょう。 もちろん、歌は吹替だということは知っていますが、それでもカッコよかった! 映画史上に輝くライブステージと言われるだけのことは…