愛に恋

    読んだり・見たり・聴いたり!

ポール・セザンヌ Part.11  

f:id:pione1:20201011192914j:plain

《人形を持つ乙女》(1902年)

f:id:pione1:20201014101032j:plain

《砂糖壺、梨とテーブルクロス》(1893-1894年)

f:id:pione1:20201015183924j:plain

青い花瓶》(1885-1887年)オルセー美術館

f:id:pione1:20201021181657j:plain

《青い服の女性》(1904年)エルミタージュ美術館

f:id:pione1:20201027172241j:plain

《森の中》(1898-1899年)

f:id:pione1:20201028101942j:plain

 《松の木のあるサント・ヴィクトワール山》(1885-1887年)コートールド・ギャラリー

f:id:pione1:20201029095427j:plain

《シャトー・ノワール》(1900-1904年)ニューヨーク近代美術館

f:id:pione1:20201031185931j:plain

《赤い縞のドレスを着た婦人》(1892-1896年)バーンズ・コレクション

f:id:pione1:20201102081951j:plain

《レスタックとシャトー・ディフの風景》(1883-1885年)フィッツウィリアム美術館

f:id:pione1:20201106182608j:plain

ガルダンヌから見たサント・ヴィクトワール山》(1892-1895年) 横浜美術館
セザンヌさん、貴方が近代絵画の父と言われていることが、私には勉強不足でまだよく分かって居りません。
しかし面白いですね以下の逸話は。
作品制作に時間をかけることで有名な彼に、画商アンブロワーズ・ヴォラールは、自らの肖像画を依頼したが、毎回3時間半も、不安定な台の上に置かれた椅子に座ってポーズをするという苦行を強いられ、ある時、居眠りをすると、「りんごと同じようにしていなければならない。りんごが動くか。」と怒鳴られたという逸話を回想録で述べている。
115回も同じポーズを続けた時とあるが、これは大変だ。